2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

エッセンシャル思考のための「習慣化」。

いったん脳に回路がつくられると、それまで思考や判断に使っていた領域が別のことに使えるようになるのだ。だから重要な仕事を無意識のうちにこなしながら、同時に別の作業をすることも可能になる。『習慣の力』の著者チャールズ・デュヒッグは次のように説…

良い「しょうがない」と悪い「しょうがない」。

「ルールだからしょうがない」 「今のは相手が上手かった、しょうがない」 「しょうが焼きを作りたいけど、しょうがない」 「しょうがない」は、打つ手がなく諦めるときに使われる言葉です。 「しょうがない」は、使われ方によって2つに分けられます。 コン…

予測できないから人生は面白い。

未来に起きる出来事が全て予測できてしまったら、 あなたはどのように感じるでしょうか? 予測可能性が高いものの代表例として、「ゲーム」があります。 ここでの「ゲーム」とは、コンピューターを対戦相手としたゲームとします。 コンピューターの動きは、…

美男美女になりたいなら、本を読もう。

人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 作者: 千田琢哉 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2011/07/28 メディア: 単行本 購入: 5人 クリック: 51回 この商品を含むブログ (41件) を見る 読書をすると、顔つきが変わります。 男性は男前になり…

「MacBookおじさん運動」から学ぶ、現代社会に必要な3つの能力。

MacBookおじさんを知っていますか? 優秀な若者にMacBookをプレゼントするおじさんです。 事の発端は、ブロガーのイケダハヤトさんが 高知の若者にMacBookを送ったことです。 www.ikedahayato.com これに乗っかる人が日々増え続けていった結果、 MacBookおじ…

「ちゃんと」「しっかり」「きちんと」は怠け。

「もっとしっかりやれ!!」 「ちゃんとディフェンスしろ!!!」 「人前ではきちんとしなさい!」 「ちゃんと」「しっかり」「きちんと」といった言葉は便利です。 上手くいかないのは気が緩んでいて、緊張感がないから。 だから「ちゃんと」「しっかり」「…

自分に自信が持てない人必読!「一生折れない自信のつくり方」

一生折れない自信のつくり方 文庫版 作者: 青木仁志 出版社/メーカー: アチーブメント出版 発売日: 2016/02/22 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 自分を正当に評価する。 自分を正当に評価するために、まず人と比べないことを心掛けましょう。 人…

「天才」は学びの宝庫だ。

「あまりに完璧なものを見たとき、我々は『どうしたらあんなふうになれるのか』とは考えない」。その代わりに「魔法によって目の前で奇跡が起こったかのごとく熱狂してしまう」。 – ニーチェ – 私たちは「あいつは天才だから」と言って、 生まれつき特別な才…

自分が内向的がどうかチェックしてみた。

logmi.jp 1.集団より1対1の会話が好き。 2.文章の方が自分を表現しやすい。 3.一人でいる時間を楽しめる。 4.他人の財産や名誉に興味はない。 5.世間話は苦手だが、内容のある有意義な会話は好き。 6.聞き上手だと言われる。 7.大きなリスク…

過去を断捨離する方法。

堀江貴文(ホリエモン)伝説のスピーチ ー近畿大学卒業式ー 「未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ。」 近畿大学の卒業式で堀江貴文さんが卒業生に送ったメッセージです。 人間っていうのは、だいたい未来のリスクを過大評価するんですよ。だから、未…

リーダーシップを身につけたければ、文章力を磨け!?

リーダーシップを身につけたいと考えるなら、 まず文章力を磨くことから始めましょう。 自分の言いたいことを文章で表現できれば、 相手を納得させることができる確率が高まります。 SNSやブログ、電子メール等でのやり取りが増えた現代では、 文章で信頼を…

逃げるが勝ち。

「逃げる」という言葉はネガティブな意味合いで使われることが多いです。 しかし、動物は外敵から身を守るために、 危険を察したら逃げるようにプログラムされています。 逃げないことを美徳としているのは人間くらいです。 野生の動物は、相手に勝てるか負…

普通である勇気。

アドラー心理学では、承認欲求を否定する。なぜか? 承認欲求にとらわれた人間は、他者から認めてもらうことを願うあまり、いつの間にか他者の要望に沿った人生を生きることになる。すなわち、他者の人生を生きることになる。 ほめられることでしか幸せを実…

「いいことないかな」と呟く人は、幸せになれない。

「なんかいいことないかな...」が口癖の人がいます。 そういう人は、幸せにはなりにくいでしょう。 なぜなら、幸福とは何かを理解していないからです。 幸せとは、「得るもの」ではない。 幸せを「獲得する」というイメージを持っていませんか? 確かに、幸…

ネガティブ感情を押し殺してはいけない。

ポジティブになれとよく言われます。 そのため、ネガティブは良くないんだと認識した人は、 ネガティブな感情を押し殺そうとすることがあります。 しかし、ネガティブな感情を押し殺そうとすると、 自分に罪悪感を感じるようになってしまう人もいます。 ネガ…

それ、教育じゃないよね?

車のドアを閉め忘れた子どもに対して、 「ドア閉めろっつってんだろ!!!!」と、 怒鳴っている母親がいた。 恐怖と脅迫による圧力で、 子どもを思い通りに動かすことを、 教育だと勘違いしている親が多い。 怒鳴ることを繰り返すと、子どもは、 自分は価値…

自信がなければ、自信ありげに振る舞う。

自分に自信が持てないと感じるとき、 手っ取り早く自信をつける方法があります。 自信がなくても、自信がありそうに振る舞う方法です。 心→行動でも、行動→心の順番でも人は変わることができます。 「心が変われば行動が変わる」と言われますが、その逆も然…

人生のボス「めんどくさい」を倒す3つの方法。

1 「なんとなくの思考」より「意識的な思考」。 ネガティブ思考は意識しなくてもできますが、 ポジティブ思考は意識しないとできません。 「なんとなくの思考」のほとんどは、ネガティブなものです。 「なんとなくの思考」が多いと、脳は毎日相当なストレス…

私は準備することをやめた。

大切なのは評論家ではない。実力者がどのようにつまづいたか、善行家がどこでもっとうまくやれたかを指摘する人物はいらない。顔を泥と汗と血で汚しながら、実際に現場で戦っている男、勇ましく立ち向かっている男。何度も判断をあやまって、期待にそえない…

「人」が「人」であるために。

www.keikubi.com 飛ばし読みを一切せず、最初から最後まで読みきってしまいました。 衝撃的な体験の数々は、作り話ではないかと疑うレベルです。 人間にとって、本当に大切なこと。 印象に残ったフレーズを紹介します。 現実世界では 「地位」 「名誉」 「学…

「文章を書く」という行為を通して、私が実現していきたいこと。

私は年間約300冊の本を読み、Web上の数多くの文章を読んでいます。 その過程で沢山の考え方、価値観、生き方に触れてきました。 文章が私の考えを広げ、人生を豊かにしてくれたのです。 文章を読むことで、「枠」が広がる。 文章は私をあらゆる悩みから解放…

シンプルに考えることで、悩むことはなくなる。

シンプルに考える 作者: 森川亮 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/05/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (6件) を見る 悩むとは、なんとなく「あれも大事、これも大事」と迷っていること。結局、何も決められず、行動…

長所と短所は元から存在しない。

長所と短所を考えるときの基準って何でしょう。 恐らく自分の中で平均を設定し、それより上なら長所、 下なら短所といった決め方をしていると思います。 ではその「平均」はどのようにして決まるのでしょうか? それは、周りの人の能力を平均することによっ…

「新しい文章力の教室」から学ぶ、読者の負担を取り除く方法。

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス) 作者: 唐木元 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2015/08/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (6件) を見る ❌ オバチャーン という アイドルグル…

「かつお節警報」が発表された時の対処方法とは?

かつお節により、重大な被害が生じる可能性があると 予想された際に発表されるのが「かつお節警報」です。 自分の住んでいる地域で、「かつお節警報」が発表された場合、 どんなことに注意し、またどのように対処すればいいのでしょうか? ⬛︎「かつお節警報…

2種類の「プライド」があることを、あなたは知っていますか?

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか (青春文庫) 作者: 岡本太郎 出版社/メーカー: 青春出版社 発売日: 1993/08/01 メディア: 文庫 購入: 58人 クリック: 968回 この商品を含むブログ (251件) を見る 岡本太郎さんの著書、「自分の中に毒を…

非常識な人ほど幸せになれる3つの理由。

「非常識」は自分らしく生きるために必要なことです。ここでは、 非常識な人ほど幸せになれる3つの理由を紹介していきたいと思います。 1.行動力がある。 非常識な人は、自分の欲求に素直に従い、やりたいことをやります。 彼らには、「常識」という自分…

「人生の勝算」を持つために必要な3つのこと。

人生の勝算 (NewsPicks) 作者: 前田裕二 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/06/29 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 「人生の勝算」は、仮想ライブ空間、 「SHOWROOM」の創設者である前田裕二さんの著書です。 SHOWROOMとは SHOWROOMとは…

今日の天気はかつお節。

今日の天気もかつお節だ。 外は一面、かつお節で覆われている。 男が作った弁当のように辺り一面真っ茶色だ。 もちろん放置する訳にはいかず、また今日も、 かつお節掃きをしなければならないと思うと、 憂鬱な気分になる。 市内の小中学校は、かつお節警報…

「ナルシスト」であることの3つのメリット。

「ナルシスト」と言うとネガティブなイメージを持つ人が多いですが、 ここでは、ナルシストであることの3つのメリットを紹介します。 1.自分を肯定できる。 ナルシストは、自分が自分であることこそが素晴らしい と思っているため、無条件で自分を肯定で…